離散系および離散系・解析系合同セッションプログラム 講演時間30分 (含討論時間)
著者 (○印は講演者), 題目 (講演申込時に登録されたもの).
12月15日, 離散系, 午前, 第1セッション, 09:00-10:30
○向江 頼士 (横浜国立大学 環境情報学府)
K_6-Minors in triangulations on the nonorientable surface of genus 3
○土屋 翔一 (横浜国立大学 環境情報学府)
Every 4-connected Mӧbius triangulation is geometrically realizable
○小田 芳彰 (慶應義塾大学 理工学部)
Polynomial time solvable classes of the vehicle routing problem
12月15日, 離散系, 午前, 第2セッション, 10:45-12:15
○千葉 周也 (東京理科大学大学院 理学研究科), 津垣 正男 (なし)
A degree sum condition for graphs to be covered by two cycles
○小関 健太 (慶應義塾大学 理工学部)
指定した頂点の次数が低い全域木
榎本 彦衛 (早稲田大学), ○藤沢 潤 (高知大学 理学部), 太田 克弘 (慶應義塾大学)
極大K_3と4-連結claw-freeグラフのハミルトン性について
12月15日, 離散系, 午後, 第1セッション, 13:15-14:45
○大塚 寛 (愛媛大学 理工学研究科)
協調型言語におけるテスト等価性と隠蔽オペレータの関係
○辻 尚史 (千葉大学 理学研究科)
実時間問題と軌跡準同型
○大輪 拓也 (九州大学大学院 数理学府)
ジョンソングラフ上のランダムウォークのcut-off現象について
12月15日, 離散系, 午後, 第2セッション, 15:00-16:00
樋口 雄介 (昭和大学 教養), 松本 知徳 (金沢大学 大学院自然科学研究科), ○小栗栖 修 (金沢大学 理工研究域数物科学系)
有限個のポテンシャルを伴う離散ラプラシアンの固有値
樋口 雄介 (昭和大学 教養), ○安藤 和典 (東京電機大学 理工学部)
台が有限なポテンシャルを伴うグラフ上のシュレディンガー作用素のスペクトルについて
12月15日, 離散系, 午後, 第3セッション, 16:15-17:15
○岩崎 義光 (岡山理科大学 総合情報学部)
Solution for the Tower of Hanoi problem with four or more pegs
○安藤 清 (電気通信大学 電気通信学部), Qin Chengfu (XiaMen University Department of Mathematics)
Some structural properties of a minimally contraction-critically 5-connected graph
12月16日, 離散系, 午前, 第1セッション, 09:00-10:30
○安形 昌幸 (愛知県立大学大学院 情報科学研究科), 城本 啓介 (愛知県立大学 情報科学部)
Pless symmetry code から構成される互いに排反な組合せデザインについて
○石田 俊一 (九州大学大学院 システム情報科学府), 本多 和正 (なし), 河原 康雄 (九州大学大学院 システム情報科学研究院)
内包文脈における含意従属性と関数従属性について
石田 俊一 (九州大学大学院 システム情報科学府), 本多 和正 (なし), ○河原 康雄 (九州大学大学院 システム情報科学研究院)
デデキント圏におけるアームストロングの推論規則について
12月16日, 離散系, 午前, 第2セッション, 10:45-12:15
○前原 濶 (琉球大学 教育学部)
2次元格子におけるSteinhausの問題とその変種
○柏原 賢二 (東京大学 総合文化研究科), 八森 正泰 (筑波大学 システム情報工学研究科)
任意の deletion が shellable になる単体的複体について
○徳重 典英 (琉球大学 教育学部)
壁穴を通過する正四面体、およびその高次元版
12月16日, 離散系, 午後, 第1セッション, 13:15-14:45
○井口 修一 (九州大学 数理学研究院)
局所構造を変えたセルオートマトンCA-150の可逆性について
○伊藤 隆浩 (九州大学 数理学府), 井口 修一 (九州大学 数理学研究院), 溝口 佳寛 (九州大学 数理学研究院)
抽象衝突系がセルオートマトンによって模倣できるための条件
○藤田 慎也 (群馬工業高等専門学校 一般教育科)
辺着色した完全グラフ上の分割定理とその応用
12月16日, 離散系, 午後, 第2セッション, 15:00-16:00
小関 健太 (慶應義塾大学 理工学部), ○山下 登茂紀 (北里大学 一般教育部)
"Length of longest cycles and paths, and degree sum"
○鈴木 有祐 (鶴岡工業高等専門学校 総合科学科)
Constructing 5-connected toroidal graphs which have many inequivalent embeddings
12月16日, 合同, 午後, 第1セッション, 16:15-17:45
○平岡 裕章 (広島大学 理学研究科/JSTさきがけ研究員), 荒井 迅 (北海道大学 創成科学共同研究機構/JSTさきがけ研究員), 林 和則 (京都大学 情報学研究科)
Mayer-Vietoris完全系列のセンサーネットワーク被覆問題への応用
安藤 和典 (東京電機大学 理工学部), ○樋口 雄介 (昭和大学 教養部)
周期構造を持つグラフにおける摂動された離散ラプラス作用素のスペクトル
○難波 完爾 (なし)
Genus 3 hyper-elliptic curves and their coefficient polynomials
12月17日, 離散系, 午前, 第1セッション, 09:00-10:30
○上谷 雄一 (日本大学 文理学部情報システム解析), 鈴木 理 (日本大学 文理学部情報システム解析), 堀口 俊 (日本大学 文理学部情報システム解析), 前川 達也 (日本大学 文理学部情報システム解析), 岡田 蓉子 (日本大学 文理学部情報システム解析)
ノットに付随した形式言語
○八木 育也 (日本大学 文理学部情報システム解析), 鈴木 理 (日本大学 文理学部情報システム解析)
ネットワークの解析(べき則ゆらぎ、6次隔たり則をめぐって)
○松尾 美幸 (福岡教育大学 数学教育), 麻生 庸介 (福岡教育大学 数学教育), 濃野 聖晴 (福岡教育大学 数学教育), 鈴木 理 (日本大学文理学部 情報システム解析)
チョムスキー文章の分布と1/f-ゆらぎ
12月17日, 離散系, 午前, 第2セッション, 10:40-12:10
○鈴木 理 (日本大学 文理学部情報システム解析)
チョムスキー文法に付随したDNAモデル
Faudree Ralph J. (University of Memphis Department of Mathematical Sciences), Magnant Colton (Lehigh University), 小関 健太 (慶應大学 理工学部数理科学科), ○善本 潔 (日本大学 理工学部数学科)
On independent sets and 2-factors of claw-free graphs
○斎藤 明 (日本大学 文理学部), Liming Xiong (北京理工大学 数学科)
Forbidden subgraphs in locally-connected graphs